条件を満たして登録されたフィールドの採番値は、条件が変わって他のフィールドに採番値が登録されても残りますか?
該当フィールドで条件Aを選択して保存した後、条件Bを選択し直して、再度保存した場合は、結果的にどちらのフィールドにも採番結果が付与されます。
例)
① 採番条件で、Aを選択して保存するとフィールド「自動採番A」に採番結果が登録されます。
②上記①の編集画面で、採番条件をBに変えて再度保存した場合、「自動採番A」の採番結果は残るため、結果的に「自動採番A」「自動採番B」どちらのフィールドにも採番結果が登録されます。
採番値を削除したい場合の修正方法
自動採番プラグインの利用をOFFにしていただくと、採番対象フィールドが入力可能な状態になりますので、値を削除いただけます。
その後再度プラグインをONにすると、また採番が付与されます。
プラグインをOFFにする方法は下記ページをご覧ください。
▼プラグインの有効/無効を切り替える
https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040567.htm、