1. ナレッジベース
  2. 自動採番プラグイン

採番ルールとは異なる形式の最大番号が登録された場合、自動採番プラグインではどのように採番されますか?

通常は最大レコード番号の採番値から連番部を抽出し、+1した数値が新規採番値となります。
(自動採番プラグインの採番ルールを知りたい)

しかしながら、直近の最大レコード番号の採番ルールが異なる値の場合、(最大レコード番号を参照せず)、採番がリセットされて最初から値を付与する動作になります。

【例】
-------------------------------------------
レコード番号:1 連番採番値:25-AB-001
レコード番号:2 連番採番値:25-AB-002 ←★削除して欠番
レコード番号:3 連番採番値:25-AB-003 
レコード番号:4 連番採番値:250110(手動でアップロード)←●最大レコード
-------------------------------------------



レコード番号:4は、連番部(下3桁)が最大ですが、採番フォーマットが異なりますので、
自動採番プラグインは採番をリセットして、25-AB-001を付与しようとします。
上記のようにすでに存在していたら「+1」を繰り返すために、最初の欠番の002を付与します。
したがいまして、上記の場合、次のレコードの採番値は以下のようになります。
レコード番号:5【連番採番値:25-AB-002】←新規レコード作成